リンゴの発芽始まる。
リンゴの発芽が始まりました。
芽が膨らみ、先端から緑色が
覗き始めた頃が、「発芽」です。
今年は、平年より1週間から10日くらいは
遅いようです。
北信濃では、桜がちょうどつぼみ状態。
これから膨らみ始め開花に至ります。
梅は、ちょうど咲き始め。
ようやく本格的な春の到来の感じです。
梨の枝を棚にくくりつける作業もなんとか無事終了。
一番早いスモモの開花まで
まだしばらく時間がありそうなので
ジャガイモの種芋を植え付けようかと思います。
日記帳を見ながら
昨年どおりの作業を徐々に行っていきたいと思っています。
こちらはシナノゴールドの発芽。
シナノスイートも発芽が始まりました。
どうもズームが苦手で・・・・。
花やこうした芽など
ズーム写真の良い撮り方ありませんかねえ??
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
恒例 「レッド バザール」 お値下げ開始・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース マークダウン
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事