信州の美味いもの・・・

ドジヒコ

2007年12月01日 06:02

一人暮らしをしていた頃は、毎日なんだかんだで行っていたコンビニだが、長野に来てメッキリ顔を出す回数が減った。久しぶりに行くと、店内に絵が飾ってあった。よく見ると、「信州 うまいもの 絵画コンテスト」とある。セブンイレブンジャパンと長野県の観光キャンペーン「信州道楽」のタイアップの企画らしい。
「信州道楽」
http://www.sej.co.jp/products/shinshu0711.html
豊野町には、2件のセブンイレブンがあって、どうも、町内に東と西に1つづ小学校があって、東のセブンイレブンと豊野東小学校の小学生たち、西のセブンイレブンと豊野西小学校の児童たちが「信州のうまいもの」をピックアップし、絵画にした模様。
児童たちに「信州の美味いもの」として、圧倒的に多食く選ばれたのが、いまの季節柄「リンゴ」。
真っ赤に熟した美味しそうなりんごが何人もの児童たちによって描かれていた。
次いで、おやき。信州ならではの食材だ。因みに、セブンイレブンでは、長野県限定で、「おやき」を販売しているようだ。ただ、味加減が地域によって、微妙に異なるため、チェーンストアシステムのコンビニには、合わないようだ。

我が家のリンゴも「パカッ」と切るとこんなに蜜が・・・。
もう絵画を応募する期間は終了してしまったようだが、「信州の美味いもの」になるものに違いないと自負。
弟の長男、「2歳の「こうせいマン」にでも描いてもらおうか。
さてどんな風に描いてくれるだろう。







善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 

「完熟」&「完熟」の 「完熟サンふじ」
信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト