「シナノスイート」色づく。・・・・多彩な信州のラインナップ
10月中旬に収穫する「シナノスイート」が
いい塩梅に色づいてきました。
日中は、まだまだ汗ばむ陽気ですが
朝晩は、コタツなどが必要なくらい冷え込みが、感じられます。
しかしながr、この「寒暖の差」がりんごの色づきに
非常にいい影響を与えてくれます。
甘くて果汁たっぷりのシナノスイート
赤ちゃんからご年配の方まで
幅広く人気があり、
長野県で育成された県オリジナルの
いわゆる「りんご3兄弟」の中では、1番人気です。
「酸味」が無いために
余計甘さを強く感じるのでしょうね。
まさに「りんごのスイーツ」です。
それとは対照的なのが「秋映」と「シナノゴールド」
「秋映」は、甘さと酸味のバランスが取れたりんご。
「シナノゴールド」も、程よい酸味が加わり、
爽やかな味わいの非常に美味なりんごです。
「酸味」というと「酸っぱいのですか???」と良く聞かれますが
紅玉やジョナゴールドのような酸っぱさは、感じられず
甘さの中に「程よい酸味」が感じられるのです。
まさに酸味と甘さのバランスが取れています。
長野県オリジナルのこの
「秋映」・・・・・・・・・・・10月上旬から半ばくらいまで
「シナノスイート」・・・10月半ばから下旬まで
「シナノゴールド」・・・10月下旬から11月上旬頃まで
を是非、味わい比べてみてください。
色も3兄弟はそれぞれ違います。
濃い目の黒いような赤・・・・・・・・・「秋映」
薄い縞柄の赤・・・・・・・・・・・・・・・「シナノスイート」
「赤いだけがりんごじゃないよ!!」と
自己主張している黄色のりんご・・「シナノゴールド」
加えて。今の時期は
これまた長野県オリジナルの梨「南水」も楽しめます。
非常に瑞々しい中に、濃厚な甘さを感じられます。
10月、長野県では
様々なりんごが登場し
梨やぶどう、西洋梨もならび
まさに「フルーツ王国信州」に
ふさわしい時期となりました。
信州の多彩なくだもののラインナップを
是非、お楽しみください。
赤く色づき始めた「シナノスイート」
信州北信濃 坂爪農園では、
10月16日ごろから収穫を予定いたしております。
ただいまご好評発送中の信州りんご「秋映」
「赤いだけがりんごじゃない」のキャッチコピーで
おなじみの「シナノゴールド」
実に美味しいりんごで
個人的には、一番大好きです。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州自慢の甘いりんご「シナノスイート」
ご予約受け付け中。
これぞ信州!! 信州生まれの甘い梨」・・・特選「南水」ご好評 販売中。
発送は、翌年1月まで。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事