「ホストクラブ?」おばさんの独り言 城咲仁って知ってる??
信州で生まれ、18まで信州在住でしたが、昨年故郷長野に戻っていたユーターンしたりんご屋です。大学時代は、教員になろうと思っていて教育実習にも入ったのですが、「僕には合わないな」と思い、あっさりと教員の道をあきらめました。就職は、某都内の百貨店にし、以来10数年婦人服一筋にきてからのいきなりの「りんご屋」です。
ギャップが激しい!!
さて、昨日とあるおばさんと会話での出来事。年齢は、60代ちょっと。うちの母親とあまり代わりが無いのですが、結構若く見えます。
そのおばさんから、
「城咲仁がくるんだってネエ。私行こうかしら・・・!!」と仰るので、よくよく話を聞いてみると、SBCのトイーゴに25日に元 ホストの城咲仁さんがやってくるのだそうです。
おばさん曰く「ホストにもいろいろ入るけど、料理もうまくて、格好いいし、頭も切れて文句なし」と言うニュアンスでした。
ホストか・・・!!いいなあ、格好いいと・・。
都内に住んでいたころは、大久保に長く住んでいたので、会社帰りに歌舞伎町でよく飲んでいました。歌舞伎町ですから、何でもありっていうかんじですネ。ですから、女性社員にダシに使われて「ホストクラブ」行ったことあります。まあ、はっきり言って男性の行くところではありませんが、ホストの皆さんの絶妙な会話と頭の回転お速さには驚きでした。くだんのおば様が、城咲仁ファンだというのも納得できます。
最近の男性のスマートさと頭の切れ方には結構脱帽しますが、ホストの皆さんはさらに磨きをかけているんですね。りんご屋もこれからは、スマートさとシャープな頭の使い方かなあ??時代に遅れないようにしないと・・・・と思った次第です。
でも、りんご屋にスマートさって必要かなあとも思ったんです・・・・・・・。
たまたま整理していたら、先月新宿に買い物に行き歌舞伎町で飲んだ際に撮影した写真がありましたので・・。ここ数年行ってないので、今はどんなのか分かりません。 歌舞伎町にて。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト