親と子のウルトラマンショー
甥っ子たちが夏休みと言うことで
池袋にウルトラマンショーを見に出かけました。
久しぶりの東京で
新宿駅に到着した途端
駅の構内の足早の速度に
「懐かしい」と思ったりしましたが
今日は、子供たちが主役です。
のんびりと、都内での生活では
味わえなかったスローペースで
都内を歩くこととなりました。
さて、ウルトラマンと言うと
30数年前の我々の世代に
大活躍したヒーローです。
その30数年前のヒーローが
平成の世になって
まだ「正義の味方」として
子供達から愛されていることに
感慨深いものがあります。
今日でも、ウルトラマンは
非常にブームのようで
今の子供達も
その親も「ウルトラマン」を
見て育った世代といっても
過言無いかもしれません。
ウルトラマンがこれほど
愛されたのはなぜか??
数あるヒーローが登場し
消えていった中
ウルトラマンが残り
今日まで愛され続けていることに
「正義の味方ウルトラマン」と言うフレーズ
が強く関係あることを
是非望みたいと思います。
子供達は、「正義が好き」であって欲しいと思いつつ
行きも帰りも
普段の大人の考えを改め
子供達と一緒に過ごした一日でした。
大入りのウルトラマンショー
子供たちも、そしてかつてファンだった大人たちも
ウルトラマンの魅力を認識しました。
「バルタン星人」を30数歳も
離れているもの同士が分かり合えることにビックリ。
ヒーローと怪獣談義に、年の差も忘れ話しました。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
滴る果汁と濃厚な甘さ これぞ信州 ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ご予約開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事