夏野菜の季節・・・・アグリ長沼にGO!!

ドジヒコ

2010年07月02日 04:28

夏野菜がようやく収穫出来るようになりました。
きゅうり・モロッコインゲン・トマト・長ナス・・・・・
我が家でも、自家用を中心に何種類か栽培していますが
今年は、昨年のような雨続きでもなく
順調な生育にホッとしています。

そんな順調な夏野菜の生育を受けて
農産物直売所「アグリ長沼」でも
夏野菜や葉物野菜がかなり並んでいます。

アグリ長沼で、僕が感じた一番のオススメは、「きゅうり」。
とにかくきゅうりの値段の手ごろさにはびっくりします。
各農家が栽培した様々な種類のきゅうりが
値段の幅も広く並んでいます。
袋一杯に入って、150円とか・・・・・・。
奥様も嬉しくなるようなお値段です。

天候の影響で、地物がいまひとつ出てこないものもあります。
地物のおやきなどに欠かせない「丸ナス」が
今年は生育がどの農家もいまひとつのようです。
7月に入り、梅雨後半戦の時期
ドンドン暑くなりますので
丸茄子の成長に期待したいと思います。

他にも、ズッキーニとかアイスプラントとか
週末から、土日に掛け
様々な野菜が並ぶでしょう。
またアグリ長沼では、サクランボ狩りも行っているようです。
もちろん、色々な種類のサクランボも並んでいますので
味わい比べも楽しいかもしれません。

旬の梅や杏を漬けたり、加工したりする季節ですから
地物の梅「豊後」や杏「信山丸」なども
並んでいました。
こういった種類の豊富さは、
長野県内のどのスーパーにもありえないでしょう。

お値段・種類の豊富さ・新鮮さ・・・・・・と言った
スーパーには無い、抜群の商品内容・構成の
農産物直売所「アグリ長沼」。
まだまだこれから種類も豊富に
お値段も魅力的になるでしょう。
まだご覧になられていない方
是非、立ち寄ってみてください。











きゅうりの並び始め。
こんな形で、L台に山のようにきゅうりが積まれています。







モロッコインゲンも出回ってきました。




梅漬けに赤しそは欠かせません。
また、シソジュースにしても美味しいですよね。





過日お話した、「ルバーブ」も並んでいました。
暑い夏、酸っぱい味が欲しくなります。
そんなときに、自家製のルバーブジャム、美味しいですよ。















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
旬のくだものをご一緒に・・・・・信州北信濃 坂爪農園



しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
滴る果汁と濃厚な甘さ これぞ信州 ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中




美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村















関連記事