稔りの予感と期待・・・・家庭菜園の一コマ

ドジヒコ

2010年06月14日 05:02

いよいよ梅雨前線が到来し
入梅間近でしょうか。

しばらく、晴天が続き
畑もカラカラでしたので
昨日は、りんごの摘果の合間を縫って
野菜たちに、水分補給をしてあげました。

果樹園で使用している、
大型噴霧器通称「エスエス」を使って
たっぷりと水をあげました。

夏を前に、順調に生育しているようです。
夏に向かって、更に大きくなることを
期待したいと思います。






生育途上の丸ナス。
今年は、従来の丸ナスに加え
栽培が難しいとされる「小布施丸ナス」にもチャレンジ。
どんなナスとなるか、楽しみです。




弱々しげなピーマン。
ヒョロッとしていて、まだまだピーマンらしくないですね。
でも、柔らかいピーマンは、実に美味しい。
柔らかピーマンをサラダにしていただきたいです。





大玉トマト。
毎年自家消費用に栽培していますが、実に難しいトマト。
亀裂が入ったり、難しいです。




ジャガイモの花。
花が咲いている地下では、
ジャガイモがドンドン出来ているはずです。






こちらは、ただいま収穫中のスティックセニョール
アスパラ風味の茎ブロッコリーです。






お弁当のお供ミニトマト「アイコ」
従来のの赤いアイコに加え、
イエローアイコにもチャレンジ。

サラダの彩りが、豊富になりそうです。
裏の家庭菜園では、こんな野菜たちが成育中。













善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


父の日にりんごを使ったお酒の贈り物・・・・坂爪農園のりんご使用の「ホイリゲ シュトルム」と「シードル」




しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
りんごが「ゴロッ」と入った素朴な味わい・・田舎のりんごジャム 販売中。
滴る果汁と濃厚な甘さ これぞ信州 ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中




美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村














関連記事