花を植える・・・・ガラではありませんが!!

ドジヒコ

2010年05月29日 04:49

ガラではありませんが、
「花」を植えました。

「花」は、お盆に「盆花」として
お供え用の花束にして、直売所で販売します。

りんごにモモ・梨・西洋梨・・・・・・・
父は、花を植えることに
この忙しいのにと怒り狂っていましたが
母親と僕とで、意に介せずに決めてしまい
種をまき、今回の植え替えに至りました。

基本的に、「花」を扱うのは好きです。
小学生の頃、
旧満州帰りの老教師に
「菊」の育て方を1年間ビッシリと
しつけられました。

老教師は、菊と会話が出来るように
育ててあげなければならん!!
と、愛情こめて育てるように諭し
最後には、菊との会話の作文までしたほどです。

遊びたいやんちゃ盛りに
引退したご隠居のように
大輪の「菊」を育てる・・・・・。
面白くなく、やむを得ず
育てていましたが
そんな経験も、今日に影響し役立っているのかもしれません。

去年は、矮性の朝顔に挑戦しましたが
今年は、矮性のひまわりと、毎年恒例の
数種類の「マリーゴールド」を育てています。

のんびりと、花に水を与えていると
気持ちが和みます。

今回は、商売っ気ありの
お盆用の花の栽培ですが
間引き、水くれ、虫の捕殺と
手入れをマメにしてあげたいと思います。

あんまり深入りしすぎないように・・・・・
余り深入りして、「本業」がおろそかになったら
今度こそ、「花の栽培厳禁令」が、
父から癇癪とともにおりますからね。










盆花の苗を畑に植え替え。

摘果作業の真っ只中、
合間を縫って行いました。




植え替えて、独り立ちできるほどの大きさに
成長した苗





気候だけはわかりませんが
お盆の頃に調度言い按配に
咲いてくれるように育てます。

果たして、どうなるでしょう????











善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


父の日にりんごを使ったお酒の贈り物・・・・坂爪農園のりんご使用の「ホイリゲ シュトルム」と「シードル」




しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
りんごが「ゴロッ」と入った素朴な味わい・・田舎のりんごジャム 販売中。



美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村









関連記事