2010年スタートへ・・・・・信州北信濃 坂爪農園
年も明けて、恒例の自家用家庭りんごの
お値下げをいたしました。
ご自宅で信州のりんごを
お気軽に、お手ごろでお召し上がりいただくべく
信州北信濃 坂爪農園のご家庭用専用コース
「主婦の友コース」のお値下げです。
さて、年が明けると
りんご農家では、剪定の準備が始まります。
昨年伸びきったリンゴの木や枝を
今年の樹勢を考え、
りんごの実る様子も想像しながら
「バッサバッサ」と人間で言う「散髪」の作業を行います。
人間の場合も
散髪するには、素人には出来ませんし
専門家である、美容師さんは、
かなりの訓練と修行が必要になりますが
りんご・桃・梨の剪定も同じこと。
東京からユータン4年目の僕には
とてもじゃありませんが
出来ません。
しかしながら、「出来ないから」といって逃げていては
単なる「逃避・回避」であり、
先に進まないわけで、
ここは習うより慣れろが必要となってきます。
専門的に、農業の勉強もせずに
4年間の学生生活で、政治だ歴史だと
騒いでいたことが全く通用しないわけで
この年で、新入社員と同様なのです。
齢は既に「アラフォー」
社会で言えば、中堅社員や中間管理職なのですが
我が家の農業の世界では新参者・見習いです。
習うより慣れろ!!
寅年に因んで、貪欲に
知識を吸収して行こうと思う今年の新年正月です。
毎日雪が降りますが
雪降りが一段落し、
枝や幹に雪がなくなった頃
剪定のスタートです。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
新春のお年始のりんご・梨の御用お伺いいたします。
冬にいただきたい「旬の味わいの梨」・・・信州の梨「南水」 新春のお年始ご好評承り中。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」 ご自宅用・ご進物用 承り中。発送は順次行っております。
たくさん食べたい信州のリンゴ・・・お買い得なご家庭用コース「主婦の友コース」恒例のマークダウン 開始!!
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事