りんごの小さな実

ドジヒコ

2009年05月15日 05:23

リンゴの花が散って、しばらく経ちました。
花が散った後に、小さな実が付いています。
りんごの花は、ひとつのまとまりで基本的に5つ咲きます。

従って、マメコバチによる受粉や
我々人間の手による受粉により
この5つが受精し5つ小さな実が付くことになります。

この小さな実は、選択して1つだけ残し
後は、切り落としてしまいます。
それが摘果作業です。
この摘果作業は、リンゴだけでなく
桃、梨も行います。

まだ小さな実のうちは、
手で捥いでしまうことが出来ますが
これがもうちょっと実が大きくなって
固くなってしまうと手では捥げず、
はさみを使っての作業となります。

桃の摘果作業がスタートしました。
今、ご近所のお助けなど借りながら
急ピッチで進めています。
ついで、梨に移り、
最後にリンゴの摘果作業を行わなければなりません。

これからしばらく摘果作業が続きます。
北信濃の農家では、これからしばらく
くだものの摘果風景が見られます。





花が咲き、受粉後小さな実が付きました。
まだ瓜実のような小さな実で
リンゴの様相には見えません。






赤ちゃんの小指の先のような
小さな実なのです。















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 



滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」

赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
     ・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中




信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト

長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト



関連記事