りんごの花に袋掛け・・・・・甘酸っぱいリンゴを期待して。

ドジヒコ

2009年05月10日 05:41

りんごの花も落ち始めました。
りんごの花が落ちると摘果が始まります。

摘果の前に、秋のリンゴ「陽光」の花に
袋を掛けました。

品種の更新が進み、「陽光」も秋のリンゴの中では
結構古株の品種になってきました。
しかしながら、晩秋のリンゴ「フジ」への受粉用の樹として
まだまだ我が家では活躍してもらっています。

また、「ぐんま名月」ですとか、新しい品種へ、
「陽光」から更新もしていますが
あの甘い中にも、程よい酸味が加わる「陽光」は
僕にとっては欠かせません。

「酸味のあるリンゴ」が大好きです。
僕は、結構昔の人間だからでしょうか、
リンゴには、程よい酸味があったほうが
美味しいと思っています。

酸味のあるリンゴの王様と言えば、「紅玉」
「紅玉」も育成中ですが、酸味+甘みの「陽光」
これからも「陽光」は大事に育てて行きたいと思っています。

そんなわけで、「陽光」を作っていますが
昨年、その陽光に「サビ」が余りにひどかったので
今年は時間を作って、陽光の花への袋掛けとなりました。

秋には、あの甘酸っぱい「陽光」になることを
期待したいと思っています。







花が散った後に、小さな袋を掛けて
陽光のサビを防止します。





非常に小さい袋で、こんな小さな袋を花に掛けるのは
結構至難の業です。




花一輪一輪に掛ける訳ですから大変。
時間の許す限り行いたいとは思いますが
全部の陽光の樹に掛けるのは、ちょっと無理そうです。









善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 



滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」

赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
     ・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中




信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト

長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト

関連記事