丸ナス、信州の名物野菜を植える。
桃、梨、リンゴと善光寺平のくだものたちを
1年を通して、7月からご紹介する我が家ですが
信州ならではの野菜もご紹介しています。
夏の信州ならではの野菜といえば
「丸ナス」。
北信地域の方ならご存知の、
大振りなでっぷりとした丸ナスです。
都内にいた頃は、ナスと言えば「長ナス」
どこのスーパーに行っても、
長野の北信ならではの「丸ナス」は見かけませんでした。
長野出身の方なら、共通に思うかもしれませんが
丸ナスが恋しかったです。
信州の北信の夏には欠かせない、丸ナス。
美味しいです。
丸ナスを厚めに切って、生醤油で・・・・。
丸ナスをこちらも厚めに切って、信州ならではのおやきの具材に・・・。
一昨年前から、丸ナスを
ホームページ「信州ギフト」
http://www.shinshu-gift.jp/でご紹介したところ
長野の北信地域出身の方や、長野に関係のある方から
大変ご好評をいただきました。
今年も美味しい丸ナス作りたいと思います。
こだわりは、でっぷりとしたふくよかな丸ナス。
皆さん夫々のこだわりの調理方法で
召し上がっていただきたいと思います。
今年も、ご期待に沿うべく
美味しい丸ナスになるよう、マメに手入れをしたいと思っています。
受粉作業に追われる今日この頃ですが
リンゴの受粉は、朝方朝露に濡れていて出来ないため
都合、80本近く朝方に丸ナスを定植しました。
信州ならではの野菜「丸ナス」の成長も徐々にご紹介していきたいと思っています。
まだ小さな丸ナス苗。
大人の腰の高さくらいまで成長してくれます。
自根苗ですとナス科は、病気に弱いので
接木苗での定植をオススメします。
あとは、この時期「霜」にだけはご注意を。
昨年、8月に撮影した丸ナスの写真。
光沢があるものが新鮮です。
固すぎず、大き過ぎて柔らかすぎず・・・・。
今年も、北信地域ならではの
丸ナスを栽培したいと思っています。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
サンふじリンゴ ご家庭用 徳用コース バザール ご好評販売中!
信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト
長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
関連記事