りんごの花スタートへ
りんごの花が咲き始めました。
りんごには、9月上旬頃から収穫できる「早生種」
10月頃の「中生種」、11月下旬の「晩生種」とありますが、
花の微妙な色合いも、咲き時期もちょっとづつ違います。
今日撮影したのは、中生種の「秋映え」です。
「秋映え」は、長野県ならではりんごで、
濃くて、深い赤い色が特徴です。
シナノスイート、シナノゴールドと併せて
「シナノ3兄弟」と呼ばれている
長野県オリジナルのりんごです。
今の作業は、こうした早く咲いたりんごの花を
つぼみの状態で摘んで、
サンふじなど遅咲きのりんごの花の受粉に使用します。
北信濃では、これから徐々にりんごの花が咲き始まります。
櫻にピンクと違い、白い可憐なりんごの花。
ぜひ、北信濃にりんごの花を見に来れれてはいかがでしょう。
りんごの花、咲き始まる。
秋映えの花。
まだ咲き始めの様子。
これから徐々に咲いていきます。
これからりんご畑には、白い可憐な花が付きます。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
ご家庭用 徳用コース バザール ご好評販売中!
信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト
長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
関連記事