トマト苗定植・・・・夏野菜の定植スタート。

ドジヒコ

2009年04月26日 05:41

八十八夜が過ぎたら、夏野菜の苗を植えても良いとか
八重桜が咲いたら、野菜苗の定植のころとか
夏野菜の苗の定植のころとなりました。

いずれもその頃になると、「遅霜」の心配が無くなるから
霜に弱い夏野菜を植えても安心ということから
言われているようです。

ここ数日雨が降ったり、気温が上がらなかったりしていますが
ちょっとした間隙を縫って、トマト苗の定植を行いました。
ホームセンターにも、野菜苗が並ぶ頃で、
トマト苗も種類の多さにびっくりします。

種苗屋さんからも「桃太郎」とか「麗夏」とか
さまざまなトマト苗が出ています
トマトの専業農家ではありませんが、
今年は上記の2種類のトマトに、黄色いトマトを加え
栽培にチャレンジしようかと思っています。

既に定植を終えているきゅうりも
ちゃんと根付いて元気に大きくなっています。
まだまだ収穫は先ですが、
「イボイボの付いた昔ながらのきゅうり」楽しみです。

ゴールデンウイークスタート。
家庭菜園にももってこいの季節です。
収穫の喜びもありますが
「何を植えよう・・・・・??」と
想像しながら、食卓の彩りも考えながら、
苗選びも非常に楽しいものです。
色々な野菜作りにチャレンジしてみてはいかがでしょう。





トマト苗定植。
味の濃いトマトを期待したいです。







きゅうりの苗も随分と大きくなりました。







善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
     ・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
ご家庭用 徳用コース バザール ご好評販売中!



信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト

長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト



関連記事