敬老の日、信州の梨はいかがでしょう!!

ドジヒコ

2014年09月09日 02:53

不順だった天気もようやく落ち着きはじめ
梨の収穫が続きます。


梨には、「和梨」「洋ナシ」「中国梨」とあります。
善光寺平のこの辺りでは、「和梨」は、
9月上旬の「幸水」、
9月半ばの「豊水」、
10月上旬の「南水」の3種類が、
「梨のリレー」で栽培、収穫されます。

味も、ただいま収獲中の「幸水」は、とにかく甘くて多汁。
残暑厳しい折に、冷やして食すと非常に美味です。

「豊水」は、程よい酸味が加わり、
この「酸味」と「甘さ」のコラボレーションが実にいい。
この「程よい酸味」が決め手です。
まさに「程よい」んです。
甘い中にも、ちょっと程よい酸味が加わる感じです。

続いて、善光寺平の梨の「トリ」をとるのが、「南水」。
濃厚な甘さとシャキシャキとした歯ざわりが特徴。
長野県で生まれた「信州オリジナル」の梨です。
更にこの梨は、この美味しさをかなり長い間楽しめるという、
「貯蔵性」が非常に利く商品です。

来週は、3連休。
秋の連休中、善光寺平では、豊水梨がお楽しみいただけます。
運動会に、秋の夜長の団欒に、
程よい酸味が加わった甘い豊水梨、味わってみてください。

更に、9月15日(月)は、敬老の日。
瑞々しく、柔らかい梨は、敬老の日のプレゼントにも
送ってきっと喜ばれるはず。
連休中のお日にちの指定も承りますので
信州北信濃 坂爪農園の旬の梨「豊水」いかがでしょう。

3㌔コース、5㌔コース、
ご家族皆さんでお楽しみいただける10㌔コースがございます。
ご注文は、「信州ギフト」のホームページでどうぞ。











収穫真っ只中のトップバッターの幸水梨、
ご注文はお早めに。
今週中あたりから豊水梨の収穫が始まります。


3㌔コース、特大玉8玉コース例。
メッセージの代筆も承ります。
メッセージカードにパソコンで代筆し、一緒に送ります。








そのまま食べる「丸かじり」もオススメです。










善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 




瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・信州の梨 ご好評販売中。
もっと食べたい信州林檎・・・・・秋の信州林檎「シナノスイート、秋映え」ご予約開始
安心安全な無添加りんごジュース・送料込みで、全国に発送中。



美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト


関連記事