「秋映」・・・・秋の青空に映える信州オリジナルのりんご

ドジヒコ

2013年10月05日 05:22

庭先でキンモクセイの香りがする頃となりました。

キンモクセイには申し訳ないのですが
かつてのトイレの芳香剤は、
かなりこの「キンモクセイ」の香りが一般的でした。

どうも20年近く長野を離れ東京にいた僕は
秋のキンモクセイにはスッカリとご無沙汰となってしまい
本来のキンモクセイの香りとは、縁も無く情けないことに、「金木犀=トイレの芳香剤」のイメージが
定着してしまっています。

さて、キンモクセイの香りが、漂う頃
信州のりんごがいよいよスタートします。

早生種と中生種の中間の
「シナノドルチェ」の収穫が終わり、
いよいよ秋のりんごの登場です。

風は少々強いものの快晴。
こんな良いお天気には、
深紅の実「秋映」(あきばえ)が、似合うのです。

「ドス黒いような赤」
といっても過言で無いような深紅の色。
しかしながら、その秋映えの果実は、
実に果汁をたっぷりと含み、
甘さと酸味のバランスが良く
食欲の秋にはピッタリなのです。

スーパーの店頭にも
秋映えが並び始めました。
我が家の「秋映」は、
「完熟&完熟」の秋映をお届けするため
もう少し後の収穫予定ですが
味の乗った信州ならではの味で
お届けしたいと思っています。


坂爪農園の秋映えは、今シーズンは
来週より収穫を予定しています。

秋の行楽シーズン
色々な種類のりんごが出回る
信州北信濃に是非、足をお運び下さい。







もう少し、収穫まで辛抱の秋映



深紅の実「秋映」
3キロ・5キロ・10キロ・15㌔コースを
送料込みの価格で全国発送。
(但し、沖縄県・一部離島は除きます。)

深紅の信州オリジナルりんご 「秋映」のご注文は
坂爪農園の ホームページ「信州ギフト」でどうぞ。
http://www.shinshu-gift.jp/ringo_akibae.html






濃いめの色ですが・・・・・
実に美味しいりんごなのであり生ます。














善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!



美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州自慢の甘いりんご「シナノスイート」 ご予約受け付け中。
「これぞ信州!! 信州生まれの甘い梨」・・特選「南水」ご予約受付中。


美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
















関連記事