見渡せば・・・・・・
桃の枝を支える支柱の先端に小さな物体・・・・
よく見るとセミの抜け殻です。
この支柱は桃畑にあり長さが3メートル。
セミの幼虫の長さが約3センチくらいですから
実に自分の体調の100倍もの距離を上ってきて、
先端で脱皮をしたようです。
幼虫として、7年もの長い間、土の中で生きてきたわけで
長い長い土中の生活に比べ
脱皮しての成虫としての生活が1週間程度。
7年間に比べ、成虫としての生きる期間はホンのわずか
そんな少ない期間を充実していきたかったため??
よっぽど世の中がどんなものか
高い高い場所から見てみたかったんでしょう。
いや、実によく登ったものです。
さて、高い場所に上って
世の中を見渡してみて、
セミの幼虫にはどう見えたでしょうか??
成虫として生きる残りの1週間
充実して過ごせそうでしょうか??
参議院の通常選挙が終わって
再び始まった各党の内紛やら政争
せっかく7年間もの長い間待っていて
高く高く上って見渡したら
この有様では、セミもさぞかしガッカリでしょうね。
桃畑の支柱の先端に物体が・・・・・
体調3センチほどのセミの幼虫の抜け殻でした。
支柱の長さ3メートル。
良くぞ上りきりました。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
信州善光寺平の桃・・・・・・・2013年度ご予約受付開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事