きゅうり 2回目の定植・・・・・夏野菜シリーズ
暑さ本番のなか、
先日蒔いたきゅうりの定植を行いました。
先日は、芽が出たと思って喜んでいたら、
やわらかくて一番若いころを狙っていたのでしょうか?
ナメクジが、一晩でかなりきゅうりの芽を
食べてしまうというアクシデントに見舞われました。
残ったもので十分間に合いましたが、
以前からナメクジの害は聞いてはいたのですが、
あのゆっくりとした小さな虫が、こんにいたずらするとは
驚きでもありました。
今日のきゅうりは、本年2回目の定植です。
1回目のきゅうりは、まだまだ現役で収穫中ですが
秋まで持ちません。
秋にいただくきゅうりのために、今回の2回目のきゅうりの定植です。
ポットから取り出し、定着して、しばらく根がつくまでは、
注意が必要です。
あまりの暑さに、苗も弱ってしまうのではと思い
植えたマルチシートの上に、稲わらを敷き
苗が暑さに負けないようにしてあげます。
収穫はまだまだ先ですが、
2回目のきゅうり
成長が楽しみです。
ナメクジの食害にも打ち勝った苗。
暑さにも勝ってほしいものです。
わらを敷いて、温度調節。
わらが少ないと言われ、この後かなり暑く敷き直しました。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」
安心安全 信州の地物野菜を美味しく食べよう・・・・「旬のお野菜セット」
美味しい信州ならではの産直サイト
信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
関連記事