4月28日の記事

ドジヒコ

2013年04月28日 03:28

こちらの赤い茎・・・・・
これが最近話題の「ルバーブ」です。

いったん定植すると
ニラや菊のように「株」が残っていて
毎年芽を出します。

今年もいつもの定位置からニョキニョキと
芽を出し、葉が茂ってきました。

この茎を収穫して、煮込んで「ルバーブジャム」にします。
成長が旺盛なため、結構年に何度も収穫でき
イチゴジャム・りんごジャムなどと並んで
甘いものが好きな僕にとっては
朝のパン食には欠かせません。

「甘いもの」と申しましたが
砂糖を加えないと
かなり酸っぱいルバーブジャム、
酸味が苦手な方は、多目の砂糖を入れて煮込んでください。

最近では、農産物直売所「アグリ長沼」や
「うえまつ農産物直売所」でも
店頭に並ぶようになりました。

ルバーブの茎を3センチほどの切って
鍋に入れ、砂糖を掛けて一晩寝かす。
そうすると水分が出てきますので
そのまま火に掛け煮込みます。

茎がドンドン融けて、ルバーブジャムの出来上がりです。
いとも簡単なルバーブジャム、
酸っぱいものがお好きな方は
ぜひ今年お試しあれ。

繊維質もたっぷりなので
お通じも抜群・・・・、
思ったほど青臭くもないし・・・、
軽井沢や信濃町で火がついたルバーブジャム、
ルバーブジャムファンとしては
もっともっと有名になってくれることを望んでいます。