奇跡のりんごの樹??

ドジヒコ

2013年03月15日 05:47

奇跡の一本松が賛否両論話題をさらっていますが
昨日見つけた「奇跡のリンゴの樹」。

美紀の直径30センチほどの大きさのリンゴの古木。
しかしこれだけ大きいにもかかわらず
古木と言うだけあって中はほとんど空洞。

ただ残念ながら、切り倒されて
薪ストーブにでも使われるのか
切断されていましたが。

こんな樹の内部が空洞でも
リンゴの樹は生きていたのですね。
まさに奇跡的。

樹木の場合周辺部がシッカリしていれば、
根からの養分
そして逆の上部葉っぱで光合成して出来た養分が
行き来できるそうですが
改めてそれが納得できました。

これだけ空洞があると
何やらグリム童話か昔話の
小人の住処にもなっていそうですね。














中が空洞、向こうが見えるリンゴの古木
残念ながら、伐採して転がっていました。







本当、周辺の幹の皮部分だけが残っています。
これでリンゴの樹として生きていたようですから
まさに「奇跡のリンゴの樹」!!







善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に





地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。




にほんブログ村




にほんブログ村


にほんブログ村











関連記事