ジャガイモが芽を出して・・・・季節の移り変わり
毎日、いいお天気が続きます。
こうお天気がいいと、雨が無く、
農作物、特に野菜は大丈夫かと思います。
そんな心配をよそに、ジャガイモが芽を出しました。
昨年は、なかなか芽を出さずにやきもきさせてくれましたが、
今年は、ほぼ平年並みのようです。
まだ小さな芽ですが、夏には、信州ならではのホクホクのジャガイモが
出来ることを期待したいと思います。
ジャガイモの横の、梅の木も実をつけました。
まだほんの小さな実ですが、大粒の梅になることを期待したいと思います。
豊野町の浅野付近では、塩と紫蘇を使って、酸っぱくつける「梅漬け」と
甘く付ける「甘梅」の両方を漬ける家庭が多いようです。
まだ昨年の梅漬けと甘梅がありますが、両方ともほぼ1年を経過し、
結構いい味を出してくれています。
櫻の花も散り、リンゴの花も散って、木々はいよいよ若葉を茂らせ
実をつける頃となりました。
ジャガイモも梅の実も順調のようですから今年も
季節に合った旬の味わいを楽しみ、また農家ならではの知恵で
いつまでも美味しくいただきたいと思う昨今です。
地中の種芋から芽を出したジャガイモ。
まだ全てが芽を出したとはいえませんが
今年は順調に芽を出してくれました。
実った梅。まだ本当に小さな実です。
散った花の残りがまだ付着しています。
大粒の実になるまでまだまだ時間が掛かります。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」
安心安全な無農薬の新鮮野菜の美味しさ・・・・お野菜セット
信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
関連記事